第23回日本統合医療学会

テーマ: — 敬天愛人 — 霊性を育み、自然治癒力、自己成長力を高める全人的ヘルスケアプロモーション

プログラム

12/7(土)

基調講演

「わが国における統合医療の未来構想実現に向けて」

講師 伊藤 壽記 (日本統合医療学会 理事長, 大阪がん循環器病予防センター 所長)

座長 吉田 紀子 (恩賜財団済生会鹿児島県 支部長, 鹿児島地域包括ケアセンター 所長)

教育講演1

「身心一如と統合医療」

講師 久保 千春 (九州大学)

座長 浅川 明弘 (鹿児島大学 心身内科学分野)

教育講演2

「統合医療とスピリチュアルケア」

講師 村田 久行 (京都ノートルダム女子大学 名誉教授, NPO法人対人援助・スピリチュアルケア研究会 理事長)

座長 川嶋 みどり

特別講演1 

「わが国における統合医療の推進について ~統合医療に関連する施策の取組状況~」

講師 堀岡 伸彦 (厚生労働省医政局総務課統合医療企画調整 室長)

座長 伊藤 壽記 (日本統合医療学会 理事長, 大阪がん循環器病予防センター 所長)

特別講演2

「わが国のヘルスケア産業推進政策について」

生涯現役社会の実現に向けたヘルスケア産業政策

講師 大谷 壮史 (経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)

座長 吉田 紀子 (恩賜財団済生会鹿児島県 支部長, 鹿児島地域包括ケアセンター 所長)

シンポジウム1

「免疫と統合医療(日中合同シンポジウム)」

シンポジスト 岡本 正人 (鶴見大学歯学部口腔内科学講座)

シンポジスト 廣川 勝昱 (東京医科歯科大学)

シンポジスト 赤木 純児 (くまもと県北病院機構 玉名地域保健医療センター)

シンポジスト Chang—quan Ling

シンポジスト Ping Liu

シンポジスト Cai Dingfang

座長 赤木 純児 (くまもと県北病院機構 玉名地域保健医療センター)

岡本 正人 (鶴見大学歯学部口腔内科学講座)

シンポジウム3

「フレイルと統合医療」

オーラルフレイル・口腔機能低下症への東洋医学を含む統合医療的対応

シンポジスト 山口 孝二郎 (昭和大学医学部生理学講座 生体制御部門 , 医療法人ハヤの会 田中矯正歯科 歯科慢性疾患診療室)

フレイルと食「スローエイジング~現代栄養学と薬膳の融合~」

シンポジスト 立石 百合恵 (公益社団法人 鹿児島県栄養士会 理事)

ロコモティブシンドロームへの対策:整形外科およびカイロプラクティックの意義

シンポジスト 竹谷内 克彰 (順洋会 武蔵野総合クリニック整形外科)

身体的・精神的・社会的フレイルの予防及び改善法としての統合医療の役割

シンポジスト 蒲原 聖可 (DHC・健康科学大学)

座長 福岡 博史 (医療法人社団明徳会福岡歯科 理事長)

蒲原 聖可 (DHC・健康科学大学)

市民公開講座

健康寿命と長生きをする秘訣ーあなたなら何歳まで生きれば本望ですかー

講師 岡田 昌義 (神戸健康大学)

こころと慢性疼痛:次世代の幸福のために今できること

講師 細井 昌子 (九州大学病院 心療内科/集学的痛みセンター)

座長 板村 論子 (安田病院)

シンポジウム5

「統合医療社会モデルと地域包括ケア」

大和村における住民主体を大切にした地域包括ケアシステム

シンポジスト 早川 理恵 (大和村役場 保健福祉課長, 地域包括支援 センター長, 大和診療所 事務長)

セルフケアを支え、コミュニティーの健康意識を同調させる体験型健康医学教室

シンポジスト 山下 積德 (つみのり内科クリニック)

廃校を拠点とした統合医療社会モデルの推進

シンポジスト 鏑木 孝昭 (那須まちづくり株式会社 取締役, 日本未来学会 理事)

座長 鈴木 清志 (東京療院・MOA高輪クリニック 院長, (一財)MOA健康科学センター 理事長)

酒谷 薫 (東京大学大学院新領域創生科学研究科 特任教授)

12/8(日)

教育講演3

「災害と多職種連携」

講師 小早川 義貴 (国立病院機構災害医療センター)

座長 板村 論子 (安田病院)

大会長講演

「22世紀少子高齢社会克服モデル~いのちの島奄美に学ぶ~」

講師 吉田 紀子 (恩賜財団済生会鹿児島県 支部長, 鹿児島地域包括ケアセンター 所長)

座長 伊藤 壽記 (日本統合医療学会 理事長, 大阪がん循環器病予防センター 所長)

シンポジウム2

「統合医療とスピリチュアリティ(霊性)」

統合医療におけるスピリチュアリティ 看護の立場から

シンポジスト 川嶋 みどり (健和会臨床看護学研究所 , 日本赤十字看護大学)

「地域包括ケアから地域共生社会の実現に向けて」~地域住民のスピリテュアルなつながりや力を基盤に~

シンポジスト 八田 冷子 (鹿児島純心女子大学看護栄養学部看護学科)

キュアの限界で生じる無意味への援助〜対人援助論・三次元存在論・スピリチュアルコーピング理論に基づく医療専門職の実践〜

シンポジスト 的場 康徳 (鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 腫瘍学講座 消化器・乳腺甲状腺外科学)

座長 猪股 千代子 (札幌市立大学看護学部 教授)

小野 直哉 (公益財団法人未来工学研究)

シンポジウム6

「災害と統合医療 ~災害時の多職種連携~」

災害と地域包括ケアシステム~社会モデルとしての統合医療の可能性を考える~

シンポジスト 富島 三貴 (みゆきの里 会長)

熊本地震を経験して~統合医療学会の出番について~

シンポジスト 上村 晋一 (阿蘇立野病院 院長)

災害支援者として認識すべき支援の目的と自らの状況
~自らの支援が行政サービスかどうか十分に検討して支援を行おう~

シンポジスト 坂部 昌明 (NPO法人 ミライディア)

座長 小野 直哉 (公益財団法人未来工学研究所)

小早川 義貴 (国立病院機構災害医療センター災害医療部 福島復興支援室)

シンポジウム4

「多職種連携による新たな医療モデルの構築」

当院のがん診療における標準医療・緩和ケアを含むホリスティック医療の実際

シンポジスト 原田 美佳子 (帯津三敬病院・総合診療科)

自由診療型統合医療クリニックにおける多職種連携の在り方の模索

シンポジスト 小池 弘人 (小池統合医療クリニック , 統合医療カンファレンス協会)

ごちゃまぜカンファレンス(多職種連携勉強会)の取り組み

シンポジスト 多鹿 昌幸 (読谷村診療所)

ジャングルカンファレンスと多元医療研究会

シンポジスト 山本 広高 ((一社)日本統合医療カンファレンス協会 理事)

座長 松井 弘樹 (群馬大学大学院保健学研究科 生体情報検査科学講座 (検査技術科学専攻))

小池 弘人 (小池統合医療クリニック 院長, 群馬大学医学部(非常勤) 講師)

特別企画 指定交流集会
12/7(土)

指定交流集会1

「抗加齢医学特別 シンポジウム」

企画運営 一石 英一郎 (国際医療福祉大学病院 内科学/予防医学センター)

指定交流集会2

「ホメオパシーにおけるエビデンスの現況とその有用性について」

企画運営 板村 論子 (日本統合医療学会業務執行理事・認定医)

特別企画 指定交流集会
12/8(日)

指定交流集会3

「統合医療による舌診のすすめ」

企画運営 山口 孝二郎 (医療法人ハヤの会 田中矯正歯科 歯科慢性疾患診療室 、昭和大学医学部生理学講座生体制御学部門)

指定交流集会4

「九州ブロックにおける今後の統合医療構想」

福岡県支部  企画運営 吉原 一文 (九州大学大学院医学研究院心身医学)

沖縄県支部  企画運営 新垣 実 (新垣形成外科 理事長、IMJ沖縄県支部長)

熊本県支部  企画運営 赤木 純児 (IMJ熊本県支部長)

鹿児島県支部 企画運営 吉田 紀子 (IMJ鹿児島県支部長)

宮崎県支部  企画運営 高橋 将史 (副支部長、けいめい記念病院)

企画運営 足立 英一 (副支部長、ライフクリニック院長)

企画運営 森 憲正 (支部長)

特別企画 体験型WS
12/7(土)

体験型WS1

「認知症になっても諦めない~認知症改善プログラム『心身機能活性運動療法』の紹介と体験」

企画運営 吉永 とも子

体験型WS2

「フラワーセラピー」

企画運営 上床 忍 (NPO法人フラワーセラピー普及協会 認定校「はりなみくらぶ」)

体験型WS3

「岡田式健康法の浄化療法と芸術セラピー」

企画運営 伊藤 宗晴 (医療法人財団光輪会 光輪会鹿児島クリニック)

体験型WS4

「統合医療的全人強化法(フィジカル・メンタル・スピリッチュアル)」

企画運営 木村 慧心 (一般社団法人日本ヨーガ療法学会)

体験型WS5

「統合医療における多分野連携での抗加齢、認知症予防に向けて -挑戦と実践の試み-」

企画運営 一石 英一郎 (国際医療福祉大学病院 内科学、予防医学センター)

体験型WS6

「カイロプラクティック体験型ワークショップ」

企画運営 吉野 俊司 (一般社団法人 全日本カイロプラクティック学会)

体験型WS7

「不安やパニックを克服するつぼと呼吸法: TFT(思考場療法)とHRV呼吸バイオフィードバック」

企画運営 森川 綾女 (一般社団法人日本TFT協会)

特別企画 体験型WS
12/8(日)

体験型WS8

「サウンドヒーリング健康法」

企画運営 喜田 圭一郎 (サウンドヒーリング協会理事長 、㈱ジョイファンデーション代表取締役)

体験型WS9

「聞くだけで脳の疲れがとれるクリスタルボウルの音色」

企画運営 石塚 麻実 (クリスタルボウル・アカデミー・ジャパン株式会社 代表取締役社長)

体験型WS10

「3B体操」

企画運営 黒木 由紀子 (公益財団法人日本3B体操協会認定指導者)

体験型WS11

「歩く整体法! 距骨&骨盤を整える歩行法の発見:スローモーションウォーキング」

企画運営 竹末 弘実 (一般社団法人 自律矯正歩行協会代表理事)

体験型WS12

「【多職種連携による統合医療チームに期待するスピリチュアルケアとは―人々のスピリチュアリティの成長・意識の拡張への支援を探る―】 統合医療カフェ in 鹿児島」

企画運営 猪股 千代子 (札幌市立大学看護学部 教授)

小野 直哉 (公益財団法人未来工学研究所)

体験型WS13

「0才~100才ができる健康法、笑顔士ヨーガ®、ハッ・ダンス®、パピプペポダンス®で笑顔で笑いましょう」

企画運営 木村 恭子 (笑顔士®

体験型WS14

「医療・福祉とアロマセラピーの共存を目指して(アロマハンドトリートメント実技)」

企画運営 相原 由花 (ホリスティックケアプロフェッショナルスクール)

黒木 靖子 (コルテーヌアロマセラピースクール)