統合医療とは 「医療モデル」と「社会モデル」 世界における統合医療 統合医療関連サイト 統合医用語 新型コロナウイルス関連 統合医療モデル関連 統合医療データベース
理事長挨拶 役員一覧 各種委員会 学術研究部会 賛助会員 定款・各種規約・報告書など 支部について 選挙について
認定制度規則 認定研修・試験 認定申請について 認定施設申請について 認定制度資格所持者一覧 認定施設一覧 健康食品認定・健康機器認定
お知らせ一覧 日本統合医療学会からのお知らせ 学会・シンポジウム ニュースレター
日本統合医療学会からのご案内 スケジュール 学会誌ご紹介 入会について お問い合わせ

日本統合医療学会ホーム お知らせ

お知らせ

学会・シンポジウム

新潟県支部第1回講演会〜ひとをつなげる医療をもとめて〜  開催のお知らせ

2018年03月21日

超高齢化が進行し、医療・介護の担い手不足が懸念される今日、シニアが生涯にわたり健康で生き生きと
暮らせる環境があること、介護を必要とせず、健康で自立した生活を一日でも多く送ることができること
が最も望ましいことだと考えられます。
このような中、日本統合医療学会は、これまで多くの医療機関などで実践されてきた「対症療法」を中心
とした近代西洋医学だけでなく、国際的な医療の趨勢である、病だけではなく、人間の心身全体を診る
「原因療法」を中心とした伝統医学や相補・代替医療を取り入れ相互発展・連携させていくことを目指し
ています。その中には、治療だけでなく、疾病の予防や健康増進に寄与する医療、生まれてから死ぬまで
一生をケアする包括的な医療なども含まれます。

今回の講演会では、『「痴呆老人」は何を見ているか』の著者として有名な大井玄氏を迎え、認知症を
単に病気と捉えるのではなく、どのように認知症を持つ方が世界を構築しているのか、また周りの非
認知症者が認知症者と関わるときに、言語を超えた五感をフル動員した交流の可能性などを語っていた
だきます。
また、最初の有床型ホスピスを手がけ、現在では老若男女、健常者と障害者、乳幼児から老人までが
江戸時代の長屋のように共に住む住居「NAGAYA TOWER」のオーナーである堂園晴彦氏をお迎えし
ます。
健康長寿・豊かないのちを考えるシニアの方々に新しい気づきをもたらし、また医療・介護に携わる
ケアスタッフ、またその環境整備に携わる方々が、ここ新潟でも先進的な医療・介護・福祉の連携
モデルを構築するきっかけとなることを目指します。

○日本統合医療学会新潟県支部第1回講演会開催要項

1 日時 平成30年9月2日(日)
9:00開場 10:00開演 13:30終演 
2 場所 NSG学生総合プラザSTEP 大研修室
3 対象 一般市民・医療関係者
     「豊かないのち」を考えるシニア・介護職の方々
4 定員 250名
5 入場料 2000円(非会員3000円)

6 主催:日本統合医療学会新潟県支部
  後援:新潟県 新潟市 新潟県立がんセンター新潟病院 新潟日報社
     公益社団法人新潟県看護協会 ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟

◯日本統合医療学会新潟県支部について
日本統合医療学会は、統合医療に関わる者の資質の向上、医療の進歩発展、教育並びに研究の推進を
図り、医療の向上に資することを目的とした学会です。新潟県支部は昨年9月に発足しました。

***パンフレット・お申し込みはこちらから***

このページのトップへ